おはようございます。
雨も止んで、天気は今は晴れ、気温は8.1℃です。
昨日は昭和の健康器具でしたが、学校等の遊具にも最近見られなくなったものがあります。
おそらくこの回せん塔は、ほとんど撤去されていると思います。あまりにも早く回し過ぎて、手を放す事故が多発したためだと思います。
上り棒はまだある所もあります。登り方は色々ですが、手だけで登るのが難しいかったです。
廃タイヤで作ったタイヤとび。何故か色を付けてあるものが多かったような。これは古くなって使い物にならなくなった時の廃棄が大変そうです。
無くなっていく遊具は事故から安全性が問題視されたものも多いようです。ジャングルジムも最近は見られなくなりましたし、滑り台も少しでも錆等があると使用禁止。ブランコも二人乗りはだめだそうです。
器具は正しい使用法を守って使ってくださいとお知らせがきますが、それを破って新しい遊び方を考えるのが子供の創造力につながると思うのはわたしだけでしょうか。但し安全にね。