おはようございます。
気温は6.5℃、天気は晴れです。
アルバムの中にこんなものがありました。
今は無き寝台特急「富士」の寝台券。6800円だってさ。もちろんこれに乗車券と特急券が必要です。そう言えば今は寝台列車で常時運行しているのは「サンライズ出雲・瀬戸」のみですね。ブルートレインなんてものはありません。
では寝台列車が他にないかと言えば、JR各社がこぞって運行している観光用の寝台特急があります。
JR九州が元祖で、「ななつ星IN九州」。あんな高額料金がまさか予約困難になるとは思っていなかったでしょう。
で、JR東が始めた「トレインスイート四季島」。巨大な消費地(金持ち)を抱える関東圏ですから、そりゃ売れまっせ!
三番煎じは、JR西の「トワイライトエキスプレス瑞風」。アメフトのヘルメットみたいな顔してますね。
各列車とも、コースや宿泊数やクラス(部屋籐)が違いますから、一概に違いは判りませんが、共通しているのはお高いことです。最低でも50万円以上はしますよね。もちろん豪華な食事等は出ますが、そこまで高いのならほかのことに使おうと思う私がいます。