おはようございます。

 気温22.3℃とこの秋いちばんの寒さ(涼しさ?)です、天気は台風一過で晴れです。

 

 今でもフロッピーディスク(後はFDと表示します)を使っているのかと、日本を時代遅れの様に言う人がいます。

 もちろん今のほとんどのPCには、FDのドライブが点いていません。

 使用するには外付けのドライブが必要です。

 さらにDVD-Rのドライブも付いていないPCも多いです。

 今の主流はUSBメモリ、いやもうSSDの世界です。

 カメラなどではSDカード等も使用します。

 

 さてFDを馬鹿にしちゃいけません。少ないデータなら安価に渡すことができます。DVD-Rは書き込みが面倒だし、USBメモリは人に渡すにはやや高価。ちょっとしたエクセルの計算などを渡すにはFDが最適です。

 そう言えば8インチのFDもありましたね。わたしゃ使ったこともありますよ。さすがにこれを使う人はいないでしょうね。

 で、最後に現在FDは製造されていないそうです。家にある物を大切にとっておくと価値がでるかもしれませんね。