おはようございます。

 久しぶりに蒸し暑い朝です。気温は26.7℃、天気は曇りです。

 

 ちょっと思った不思議

 日本の古い国名(武蔵とか長州とか薩摩とかです)が今の県名には無いことです。

 確かに旧国名で言うと、熊本県は何故肥後県にならなかったのかな?ちなみに江戸時代の藩名は、肥後藩ではなく細川藩で通っていたそうです。

長野県などは、本当は信濃県にしてほしいのでないでしょうか。

 最後にその藩の中心都市の名が県名になっている所が多いようです。

 

 すこし不思議に思ったことを述べました。