おはようございます。
ついに梅雨明け、雨不足が心配です。気温は24.9℃、天気は快晴です。
運動靴を修理してから一週間ほど経ちました。そろそろいいかなと思い、試着?します。
しかし今度はゴムと本体の部分が剥がれました。
靴の構造が解りました。底部分は2重になっていて、本体はその上にあることが・・・・。
またまた接着剤の登場です。
で、別の靴もやはり底がはげかかっていることに気づきました。どちらの靴もあまり履いておらず、靴箱の中に置いていたもの。
こちらも接着剤を塗って、ガムテープで固定しておくことにしました。
どうも靴は履かないでおくと接着部分がはがれやすいようです。靴の使命として使用することが大切だということがわかりました。靴箱の中で飾っているばかりではダメなようですね。