おはようございます。
天気は晴れ、気温は24.4℃の朝です。
東京五輪開会式も、いよいよ選手の入場という運びになりました。
まずは恒例のギリシャから。次は国としての参加が認められていないロシア選手団。あとはアルファベット順ではなくて、アイウエ・・・順となります。どうせならイロハ・・・にすれば和風テイストですが。
アルゼンチンは大はしゃぎ。前回の東京五輪などの一糸乱れぬ行進は現在ではありません。やっているのは中学校の体育祭ぐらいでしょう。
イタリアのこのユニフォーム。ここでしか着れませんね。いやメルカリに出して、お土産代の足しにする方法もあるかも。
やっぱユニフォームは民族の伝統物がオリンピックには似合います。
さてアメリカ選手団は最後から3番目。ラスト前は次回開催国。ラストは開催国と相場が決まっています。ではアメリカがラスト3番前ということは、アメリカだからア行だから早いはず、またユナイテッド・オブ・アメリカでもラスト3番目はあり得ません。で、これは先日のミヤネ屋で二宮さんが言ってましたが、最初に水戸黄門の印籠を見せるとあとは見なくなるとか・・・。つまりアメリカのNBC(放送局)の意向とか。さすが金にものを言わせてますね。
そうこうしているうちに、我が日本の入場となりました。