おはようございます。
雨が降っています。3日連続でウォーキングには行けません。気温は23.1℃です。
我が市の市役所にやってきております。
熊本地震で超有名になった旧市役所。
今年になって、やっと新しい庁舎の建築が始まりました。
さて問題の国民健康保険のこと。
元々送られてくる国保の内訳は世帯ごと。まずは誰がいくらかを知るために詳細を請求しました。意外とすんなりと教えてくれます。
でこんなんで説明を受けましたが、
世帯の所得が901万超の間だから、高額療養費補助が高くなったとか。
いやまて、昨年から奥さんは働いていないので、年金分はそんなにないはず・・・・。
で職員の説明には納得いかないので、帰って調べると、なんと4月~5月の基礎控除の所得は、前々年のもの。これじゃ私の年金と合わせると超えるわな。
皆さん、入院等で高額な医療を受ける場合は、前年の収入(1~12月)を調べたうえで、4月と5月は前々年の収入に関係してくることになりますから注意してください。(詳しくは説明できませんので、悪しからず)
*ちなみに世帯主の奥さんが社会保険の場合は何千万円もらおうとも関係ないそうです。へんな決まりですね。
でこのお金は奥さんが払うことになりました。だって奥さんの国保は私が払っているからです。