おはようございます。

 黄砂なのか曇りなのかわからない空模様です。気温は高めの16.5℃です。

 

 

 

 先日、NHKの高校野球が10:30から総合テレビから教育テレビにへと放送波の移動がありました。なんでだろうと思っていたら、皇居での歌会始の放送が始まりました。

 いや初めて見ました「歌会始」。何でも今年のお題は「実」だそうです。

 これ秋篠宮様の歌。もちろん「実」が入っています。

 まずは一人の方が独唱?し、

 それから何人かでご唱和?します。何かお坊さんのお経のようです。

 皇后さまの歌ですが、

 自分の歌の時は立たれます。いや皇后さまと天皇様の歌の時は周りの皆さんも立たれます。

 皇后さまの歌は2回、天皇陛下の歌は3回歌われます。

 「歌会始」ってちゃんと応募があるので、誰でも申し込むことができます。

 但し半紙に書くそうですよ。

 ちなみに案外古文的なものではなく、カタカナなども入っていますし、世相を反映してコロナ禍のものが多数ありました。

 

 いやいやこの年になって初めて「歌会始」とやらを見て感動しました。