おはようございます。
天気は晴れで、気温は8.0℃の朝です。しばらくは天気がいい日が続くようです。
学校のトイレが和式か洋式かでの論争があります。
一応今の学校はどちらも用意されてはいますが、現在の家庭はほとんど洋式便座のご家庭が多いのではないでしょうか。
和式は使用できないというガキ(失礼)、お子様がおるとのことで、洋式を増やせとか、もしもの時に和式を使用する場合もあるので、学校で使い方の指導をしてくれとか・・・・、いろいろと要望があるみたいですね。
和式も捨てがたいところがあり、掃除のしやすさは和式の方が優れます。
男子トイレのアサガオ(小便器)も衝立を立ててくれなどという親も出てきそうです。
さて優勢を誇りそうな洋式トイレですが、意外と冬は不人気だそうです。FBには答えを書きましたが、もはや一般家庭にはほとんどついているあれにあるある機能が学校の様式トイレには付いていないからです。ヒントは冬ですよ。