おはようございます。
なんか遠くに台風が近づいているそうです。しかしこちらは天気は晴れ、気温は16.7℃の朝です。
先週の土曜日に、熊本地震で壊れた国道57号線と、同時に建設されていた北回りの自動車専用道が開通しました。
先日、得意のお一人ドライブを兼ねて行ってまいりました。
まず、自動車専用道の入り口。左側に見えますが直進ですよ。
新しい道なので当然ナビには乗っていません。途中で何故がトラックが2台止まっていて(工事用ではなさそうですが)、渋滞しておりました。
二重トンネル(結構換気が悪く、排ガスで曇っていました)を通って降りたところはもうカルデラの中。この道早く大分方面への自動車専用道につながらないかな。
こちらは帰りの国道57号線。片側2車線で空いていました。
崩落した阿蘇大橋の建設現場。あと何年かかるかな。
帰りに大津街道の杉並木道(昔の57号線)を通ってみました。なんか杉の木が小さくなったようです。
あと2日間は、この時行った場所を報告します。