おはようございます。
曇り空で気温は24.8℃。まだ無風の朝です。何で風の状態まで言うのかと申しますと、本日の話題に関係あります。
気象庁が口をすっぱくして注意を促しています。
台風10号、めちゃくちゃ強い台風らしい。その進路も九州の西側を通る最悪のコース。とりあえず今日は車庫の補強をしました。
まずはパワー〇メリにてロープを購入。いや何とにぎわっていることか、ロープや補強テープ、ビニールシートなどは売り切れ状態。
車庫の波板の端の部分ははがれやすいので、購入したロープで補強しました。
20年以上前の台風で壊れたままになっている扉の部分。音がうるさいので縛っておきます。(実際車庫のドアって、面倒なのでほとんど閉めませんでした)
遮光カーテンも補強。
船外機もビニールをかぶせてしっかり結んでおきました。
あとこれ以外にも車のガソリンを満タンにし、停電の場合のための現金を小銭で用意したりとか、その他いろいろと準備。
ちなみに飲料用の天然水とかカセットコンロ用のボンベはもう売り切れだったと奥さんが申しておりました。
このあとまだまだすることがございます。