おはようございます。

 気温は24.6℃ですが、記録的な大雨ということで、朝から断続的に雨が降り続けています。県の南の方がいちばん降水量が多いらしい。被害が出ないことを祈ります。

 

 

 さてユーチューブを見ていたら、ボート(船舶)を磨くのメラニンスポンジがいいとのことですぐに買いに行きました。風呂場や流しの清掃に使うためです。

 後で気づいて写真を撮ったので使用後ですみません。で、これ100均にコーナーがあるくらい大量に販売されています。

 これで磨き始めましたが、汚れが落ちるのは落ちるのですが今一つです。

そこで、〇メリにナイロンの不織布でできた「ミガキクロス」とやらを追加で購入。

 色が違うのは目の粗さが違うためです。

 写真ではわかりませんね。

 長年こびりついたお風呂の水垢や

 洗面台の淵などに使用します。

 蛇口の金属部分にも使用(フラッシュをたいたので、異様に光っています)

 それでも落ちない汚れには、ついにさび落とし(包丁を研ぐ時用)を使用しました。

 

 でも狭い場所はちと難しい。次回はもう少し考えて作業することにします。