おはようございます。

  夜明け前は激しい雨が降っていましたが、今も少しですが降り続いています。気温は14.1℃、暖かい朝です。

 熊本でも新型コロナウイルスの感染者が出たということで、いよいよ不要な外出は控えなければなりませんね。

 

 さて毎日欠かさず見ているドラマ。

 テレ朝系の「やすらぎの刻 道」です。前作の「やすらぎの郷」も見ておりました。

 脚本はかの倉本聰さん(真ん中の方)。往年の俳優さんが演じる現代版と昭和時代からの版の2本立てです。

 これは「やすらぎの郷」版。

 

 こちらは戦前の「やすらぎの刻」版。

 こちらはもう現代に近づきつつあります。

 「オレオレ詐欺」や「老人問題」、そして「限界集落」など今日的な話題も出てきます。

 

 テレ朝が大好き女優「清野菜名」さん。テレ朝以外見たことがないですね。

 主題歌は大御所「中島みゆき」様。いい歌ですね。現在は「進化樹」と「望郷の歌」、そして前回から引き続きで「慕情」の3本立てです。

 

 でももうすぐ(3月)で終了します。他局もワイドショーばっかりじゃなく、質の高いドラマも制作してくださいよ。