おはようございます。
気温4.7℃、天気は晴れです。一応今日が成人の日なのですが、ほとんどの市町村が昨日に済ませている模様。帰省して参加されるのには昨日の方が都合がいいでしょう。
ちなみに新成人が18歳になるのは2年後のことです。
さて2日続けてテレビの話題。最近出歩かないのでブログネタに困っています。
この方の言うことももっともなこともあります。
で、本人は言ってませんが、私が思うにNHKの教育テレビ(通称Eテレ)は必要でしょうか。
午前時間帯は学校放送用の番組を放送しています。
現在の学校で見せることは少ないと思います。必要な時にオンデマンド(これ無料なんでインターネットに接続していればただで見れます。ちなみに高橋英樹さんとAKB48が歴史番組に出てました。あ、中村獅童さんもそう)
確かに「ネポリん・パポりん」や「昆虫すごいぜ!」などいい番組もありますが、Eテレで放送しなくても総合で放送すればいいだけの話。
NHKはBSも2チャンネル持ってますので、地上波は総合だけでいいのではないかと思います。その分受信料を安くするといいでしょう。
ちなみにNHKの受信料で自衛隊のF35が80機買えるそうですよ。