おはようございます。

 今朝の気温は6.1℃、天気は晴れです。

 どうも昨日は気温を間違ったらしく、この冬一番の冷え込みだったそうです。今朝も結構冷え込んでいます。

 

 昨日、石橋の復旧の模様を報告しましたが、今日は私の住んでいる街について報告します。

 この街は太古の昔は「浮土」といったそうです。そこから「宇土」になったとのこと。

 この大通りがいちばん高く、左右に伸びる道にはゆるい下りの勾配があります。

 

 写真じゃわかりづらいですね。私が思うに、多分砂州の上にできた街でしょう。

 

その後この街には城が造られました。

 左側の大きな緑のあるところが最初の城。右側の小さい緑が後に造られた城。

 地図ではこんな感じ。でも2つの城とも今はありません。

 

 では、この左側の古い城跡に行ってみることにしましょう。