おはようございます。

 晴れてはいますが、やや霧がかかった朝を迎えました。気温は10.3℃です。今日は「勤労感謝の日」ですが、働いていない私には関係ございません。

 

 

 昨日に続いてママチャリの後輪タイヤの交換の模様をお伝えします。

 

 タイヤをリムから外すのには、100均で買った工具を使います。

 これパンク修理キットですが、欲しいものは左側の赤いやつだけです。

 

 リムとの間に挟んでタイヤを外します。

 

 外れたら新しいチューブをはめます。ここで問題が・・・。

 ネットではチューブをはめてからタイヤの中に押し込む説とタイヤの中にチューブをいれてからリムに押し組む説とがありました。前者が圧倒的に多数のようでしたが、なかなかうまくできません。それで後者で行ったところすんなり完成。

 ただしどちらもチューブには少し空気を入れていた方がよいそうです。

 

 チューブが綺麗に収まりました。

 

 あとは元来た道を戻ります。

 

 

 チェーンをはめて、ブレーキのワイヤーを戻したら完成!

 楽しい作業でした。もうタイヤなんて怖くないぞ!