おはようございます。

 曇り空のせいでしょうか気温は最近にしては高く。11.7℃です。

 

さて、パンク補修材ではなおらなかったので。ママチャリの後輪のタイヤとチュー日を交換します。

 サイズを間違えないようにして購入したタイヤとチューブ。合計で2000円程度。ちなみに工賃は後輪で2000円程度取られるそうです。後輪の方が少し面倒なので高いらしい。もちろん自分でしますよ。

 

 工具も揃えていざ開始!

 

 ブレーキの接続部分を外します。

 

 次に車軸のナットを外します。何故かこの工具は持っていました。

 

 この順番(ワッシャーなどの位置)を確認するために写真を撮っておきます。

 

 全部緩んだところで、自転車を逆さまにします。この方が作業をしやすいためです。

 

チェーンを外したら、やや力業で後輪を外しました。

 

 なんか捨てられている自転車のようです。

 

 古いタイヤ。今からリムからタイヤを外します。(つづく)