おはようございます。
昨夜飲み過ぎてダウンしておりました。一応今朝の気温は15.7℃で天気は超快晴です。
さて、漫才師のネーミングについて考えてみました。
西川きよし・横山やすし
海原千里・万理。今を時めく上沼恵美子さんが右。
夢路いとし・こいし師匠。このくらいまでは名前がメイン。
ざ、ぼんち。
ツービート。コンビ名が増えてきました。
でも西川きよし・のりおなんてまだ名前のまま。
この変になるとコンビ名ばかり。それも変な名前と特徴的なスタイル。
そう、Y本興業には何百組という漫才師が所属しています。突飛なネーミングで目立つようにと考えているのかもしれません。
ただし、売れ出すとあんまり漫才をしているのを見かけないような気がします。純粋な漫才って、どこに行くとやっているのでしょうか?