おはようございます。
久しぶりに快晴の朝を迎えています。気温は23.0℃、秋めく朝です。
まだまだ愛車の油(軽油)が残っているので、県北の方へドライブに行ってきました。
長洲町の「鯉と金魚の館」です。
大きな金魚がお出迎え。でも少し怒り顔。
館内の外には結構広い芝生や遊具があります。
外には池や小川がありました。でも現在は水は流れていません。
館内の様子。金魚の水槽がたくさんあります。もちろん種類ごとに。
ただ今停電中で、酸素に飢えています。
模擬金魚すくいができるらしい。ただし繁盛日だけでしょう。
外の池の鯉は、人が近づくと寄ってきます。それも口をパクパクさせながら。
「餌買ってくれ!」と言っているのでしょう。
こんな立派な建物が、この小さい町に建設されているのは訳があります。明日はその訳をご紹介します。