おはようございます。
昨日の昼ごろから降り出した雨はあがっていますが、天気は曇り空、気温は20.5℃です。今日は一日中こんな天気でしょうか?
さて、嘉島町の浮島周辺水辺公園の中にある浮島神社に行きます。昨日申し上げたように浮島とありますが、陸続きです。
中に入って神社の境内。
浮島と魚釣りのウキをもじったものでしょう。奉納者は鏡町にあるウキメーカーです。あんなに高価なウキを作っている北九州の「釣研」なんかも奉納しないのかな。
御守とあるから、釣り人は一度お参りに来た方がいいかも。
こんな場所でも最近のガイド板には、英語、中国語、韓国語で表記されています。
100円のお賽銭をしてお参りしました。横の社務所では、巫女さんと神職の方が暇そうにしていました。一言あってもよさそうなものを・・・・。スマホでも見ていたのかもしれませんね(冗談)
遠くに阿蘇の山々が見えます。田園の中の憩いの場所です。神社から離れると面白い場所を見つけました。(つづく)