おはようございます。今週末からいよいよ10連休が始まる方も多いことかと思います。勉強や仕事に身が入らぬ方も多いことかも・・・。ついでにお金の心配もある方も・・・。休みが多いことは、いいことばかりではないような気がしますね。

 さて今日の気温は17.2℃、天気は薄曇りと言った感じでしょうか。この後、冬用のシーツ等を選択する予定です。

 

 

 今日はテレビ番組のお話です。

 熊本は4つの民放テレビの地方局があります。その中で平日のワイドショーを見ていきたいと思います。( )内は、地方局の名称です。

 TBS系(RKK)

「ひるおび」

 午前中からやっていますが、メインは12時から。やや真面目な番組です。

報道性・・・・・・・・・★★★

バラエティー性・・・★★

 

「ゴゴスマ」

 CBC(名古屋)政策の番組で、つい最近、14時からの時間帯に熊本でも放送されるようになりました。

 「ゴゴスマ」が放送されるようになったため、「水戸黄門」の再放送が4時からとなり、「Nスタ」が16時50分からの途中からの放送になりました。 

 報道性・・・・・・・・・★★★

 バラエティー性・・・★★

 

「Nスタ」

 苦労人のホラン千秋さん応援してまっせ。

 TBS系はやや報道に偏った放送が多いようです。

報道性・・・・・・・・・★★★★

バラエティー性・・・★

 

 

次はフジテレビ系列(TKU)

 12時からの「バイキング」と14時からの「グッディ」。前者が軟調な番組であるの同時に後者はやや軟調ぐらいです。

「バイキング」

 坂上忍のMCははっきり好き嫌いが別れることかと思います。

報道性・・・・・・・・・★★

バラエティー性・・・★★★★

 

「グッディ」

 また安藤さんのMCも案外批判が多いようです。ただ構成的にはフジの番組はすみ分けができています。

報道性・・・・・・・・・★★★★

バラエティー性・・・★

 

 

 すみ分けがいちばんはっきりしているのが日本テレビ系列(KKT)

「ヒルナンデス」

 「ヒルナンデス」はフジのかっての「笑っていいとも!」路線。

報道性・・・・・・・・・無

バラエティー性・・・★★★★★

 

「ミヤネ屋」

 「ミヤネ屋」は一応情報番組です。

報道性・・・・・・・・・★★★

バラエティー性・・・★★

 大阪のMBS制作ですので、関西圏の話題が多いようです。

 

 

 最後はテレビ朝日系列(KAB)

「ワイドスクランブル」

報道性・・・・・・・・・★★★★★

バラエティー性・・・★

 午前10時から、昼の時間帯(12時~12時50分)を挟んで、「ワイドスクランブル」を放送しています。これはMCの大下容子さんの真面目さが伝わる番組です。ちなみに本当は午後の部は12時半からでしたが、「やすらぎの刻~道~」が始まったためにやや遅く午後の部が始まりました。湾岸テレビは「バイキング」より、こちらのドラマを放送すればよかったのにね。大下アナのあの困った表情には萌えますね。

 

 あ、忘れていましたNHK。

「ゴゴなま」

 「ごごナマ」。TBSの「ゴゴスマ」と間際らしい名前を付けたものですね。TBSの方がCBC(中部日本放送)で先にやってましたから、完全な後出しです。

 まさか、我らが40年前以上のアイドル?美保純さんがMCの一人とはNHKもやりますね。

報道性・・・・・・・・・無し

バラエティー性(というより情報せいですね)・・・★★★

 

 

 

 以上、お昼の放送でした。皆さんは何を見てますでしょうか?

 

 注:写真は各番組のHPを使わせてもらいました。タイトルは略称です。また内容はあくまでも個人の主観です。