おはようございます。

 今朝の新聞には新元号「令和」まであと10日と記載されていました。PCで文字を打ってばかりいるので、そろそろ「令和」の書き方も練習しようかと思います。

 さて今朝の気温は13,8℃、天気は今日も快晴です。 

 

 今日は天気キャスターのことです。もちろん気象予報士も含みます。所属など間違っていたらごめんなさい。またあくまでも個人的な感想です。

 ではまず有名どころ。

 ミスター気象士ともよばれ、NHK時代から有名でした。退社して(退局)してウェザーマップ社を立ち上げ、生島ヒロシさん曰く、最近その株を売って創業者利益を得て、大金持ちになったそうです。現在は同社の会長職。「Nスタ」やラジオにも出ています。解説は無難でおもしろくありません。

 

 次に森田さんから社長の座を受け継いだのがこの方。

 森朗さん。「ひるおび」にほとんど毎日出ています。いろいろ工夫された道具を用いて解説されますが、やや受けを狙ったボケがあざとく感じます。TBSは、どうもウェザーマップ社と関係が深いようです。

 

 「news every」にそらジローと一緒に出ている方が木原実さん。バックに子供が居るからといって、やややさしい口調が特徴です。あんまり好みではありません。ちなみに個人事務所です。

 

 写真がボケましたが、「ミヤネ屋」に出ている蓬莱大介さん。こちらはウェザーニュース社に所属。結構他の番組にも出ています。独特のイントネーションです。

 

 「とくだね!」をほとんど見ていないので、どんな人かわかりません。天達武史さん。でも有名らしい。日本気象協会に所属しています。ちなみに日本気象協会は気象庁とは何ら関係はありません。

 

 最後は、「めざましテレビ」の阿部華也子さん。

 この人は、タレント事務所(セント・フォース)所属です。典型的なお天気姉さんタイプです。

 

 今日ご紹介したのはごく一部の方々です。皆さんも好きな解説者がおられることかと思います。