おはようございます。昨日はとても暑かったですね。その気候は本日も続くようです。現在の天気は晴れ、気温は10.4℃です。 

 

 

 

 

 さて南阿蘇への男二人のドライブ。最後の目的地は高森町の「湧水トンネル公園」です。

 綺麗な水が流れています。この水は画面の左側(写っていない)にあるトンネル跡から流れてきています。

 このトンネルは国鉄時代に高森線と高千穂線をつなぐために掘られました。ところが途中で大量の湧水が出たために中断。そのうちJRとなり、また旅客の増加が認められないために計画は中止になった場所です。

 ではトンネル内に入ってみましょう。ちなみに入場料は大人300円です。

 ごらんのようにトンネル内はイルミネーションがあります。では約300mのトンネルを進んでみましょう。

 

 高森町の保育園などが造ったクリスマスツリーが何十本もあります。

 写真ではわかりませんが、水滴が逆に流れるイリュージョン。

 そしてトンネルの最奥部。

 岩盤の間から大量の水が湧き出ています。夏場はきっと賑わうことでしょう。今の季節は、寒さ対策のために、上から何か羽織って行かれることをお勧めします。

 ちなみに農場主は、トンネル内の「行き」歩いて行き、「帰り」はこの流れに乗って、ミニボートに乗れたらいいと申していました。うん、確かにそれもアイデアですね。

 

 最後に同じ高森町の「千本桜」を眺めてから帰りました。

 

 以上、男二人の南阿蘇へのドライブの様子でした。