おはようございます。昨日は釣りに行って参りました。天気もよく風もなく、絶好の釣り日和でした。

 ところが昨夜は雨が降ったらしく、新聞を取りに行く路面が濡れています。でも天気は快晴、気温は14.5℃の朝です。

 

 さて昨日の続きの南阿蘇へのドライブです。

 次に行った場所は白川の水源です。駐車場を離れた場所に止めてしまったため、少し歩きました。もっと近くにもあったのに、おそらく夏場になると多くの方が訪れるのでしょう。

 

中に入って行くと鬱蒼とした森林と神社ががあります。

 

ここが源泉。写真じゃわかりませんが、水が湧き出ています。

 

そしてここは、キリンの「午後の紅茶」のCMの唯一の夏バージョンの場所。

 おそらく上白石萌歌が足湯(足水)をしていた場所と、先輩が野球のユニフォームで走っていた場所。そしてライバルが「私も好きだから」と言った場所。テーマは「落ち着け、恋心」だったっけ。

 ほんとうにたくさんの水が流れています。

 ついでに農園主のために、近くの「見晴台」駅にも行きました。午後の紅茶の冬バージョン3作の舞台です。

 でなんと、上下3本しか一日に遠いらない列車が来たのです。

 でも、その列車はトロッコ列車。でも定期列車です。

 ちなみに季節限定の「午後の紅茶」の自動販売機はまだありました。でもCOLDが多くなった模様。

 

 最後に思うのですが、南阿蘇村の観光スポットも白川水源や見晴台駅、明日お伝えします「高森湧水トンネル」などは、もっとアピールしていいと思います。列車が到着したらCMの曲を流すとかするといいのではないでしょうか。

 アニメやCMの聖地巡礼はブームです。何もしなけりゃ観光客は来ませんよ!