おはようございます。今日の午前11時半に新しい元号が発表されるそうで、皆さん楽しみにしているのではないでしょうか。
今朝の気温は8.5℃、天気は晴れです。4月1日ということもあり、今から入社式に向かう方もいるかもしれませんね。
さて先日、葬儀に行って来ましたが、その準備を前日行いました。
男は葬式も結婚式も黒い服ですよね。でも女性は間違っても結婚式では黒い服は着ないでしょう。
黒ネクタイが葬儀です。白ネクタイは結婚式。
久々の白ワイシャツ。年に数回の着用。
入場料もとい御霊前。いくら包むか、いつも迷います。
家を出るときに靴も忘れないように。スニーカーじゃなくて革靴ですよ。ビジネスホテルを出るときに、会計までスリッパで行ったこともありました。
もう十年以上使っている靴。だから経立っています。それほど革靴は履きません。
最後に髪をセットして、いざ出発!
葬儀に関して先日のラジオで、こんなことを言ってました。
弔辞を読むときの封筒は一重の封筒から出すようです。二重の封筒は、不幸が重なるからと忌み嫌われるそうです。ちょっとした豆知識を知りました。ま、弔辞を読むことはないでしょうが・・・。