おはようございます。気温は7.3℃、天気は晴れでございますが、いささか健康状態に問題あり。恐らく尿管結石ではなかろうかと思いますが、昨夜から異様な腹痛に苦しんでいます。 

 

 

 

さて、このような武家屋敷群は、ドラマや映画などのロケに使われます。

 

 かの有名な大河ドラマ「篤姫」で使われた武家屋敷。

 

 ここは公開されています。但し入りませんでした。

 

 

 武家屋敷と言ったらこの丸い石でできた石垣。草をとらない方が風情がありますね。

 そして生垣。こちらは手入れしないと風情がありません。

 よく考えたら、長崎県島原市の武家屋敷もここと似ています。

 

 さて帰りは、全て高速道路を使うことにしましたが、うっかりETC専用じゃなくて、一般に入ってしまいました。しかたなくカードを取りましたが、降りるとき料金所の方にそのことを告げたところ、ETCカードを出せばいいとのことでした。勉強になりました。

 以上長々と出水市へのドライブのことを報告いたしました。