おはようございます。3月ももう一週間が過ぎました。1月は「行く」、2月は「逃げる」、3月は「去る」と言いますが、月日が過ぎるのは早いものです。

 さて今日の気温は9,9℃、天気は曇りの朝です。 

 

 

 一昨日は天気が良かったので、愛車のエンジンを回すためにドライブに出かけました。

 実は先週の土曜日に南九州自動車道の西回り道の津奈木~水俣間が開通したので行ってみることにしました。(日奈久~水俣間は、対面交通ですが無料です)

 

水俣を過ぎて県境を越え、鹿児島県へ。水俣市の国道三号線を南下すると、すぐに鹿児島県出水市へ。

 

出水市と言えばここ。

 

建物に近づく前に、回りにはこいつらがいっぱい。

 

そう、鶴の飛来地として有名な場所。

 田んぼの中にある「ツル展望所」 ちなみに入園料は210円です。

 

 横にはお土産さんと何故かかき小屋が。さて中に入ってみることにしましょう。(つづく)

 

PS:この建物の駐車所前に水たまりがありました。早く修理せんかいと思っていたところ理由がありました。