おはようございます。 昨日の日中は温かったですが、今朝も気温15.5℃。温かい朝を迎えています。但し天気は曇り、午後から雨が降るらしい。
さて今日は平成最後の天皇誕生日。来年はこの日は休みになるのかな?そして新天皇(現皇太子)の誕生日は2月23日。再来年から祝日になることでしょう。
では昨日の続き。
奥さんから終わったとの連絡が無いので、近くの神社の無料駐車場に車を停めて待ちます。
熊本は湧水で有名ですが、その湧水でできたのが江図湖。
こちらは比較的小さい下江図湖。ちなみに上江図湖は、大学のボート部なども練習しています。また川(加瀬川)流れ出すのは上江図湖。
水前寺公園などから流れ出した湧水が、湖の水と交わると水温の違いから湯気がでます。
つぶつぶは渡り鳥。ここが禁漁区なので悠々と浮かんでます。また白鳥の貸し出しボートもあります。但し今は冬なのでお休み中。
夏場は、子供たちの水遊びには最適です。
熊本ってなんと水に恵まれていることでしょうか。大切にしましょう。
さてやっと奥さんたちの女子会(お局会)が終わったようです。アルコールも無いのに、3時間半もよくしゃべり続けることができることに感心させられました。