博多の駅前。道がたくさんあってわからん。送られてきた地図見てもわからん。

 とりあえず歩いていると、横断歩道の横に何やら聞きなれた言葉を話す女性二人。人違いかもしれないけど、聞いてみると後輩の女の子、いや、後輩のおばさん?でした。ラッキーと思い一緒に会場に行きました。

 さて宴会会場。我々の代は昨年同窓会を行ったので感激は少なし。でも昨年来れなかった方もおられます。

 こいつらは顔出しOK。昔のことに話がはずみます。

 一次会を出たところで記念写真。交通の邪魔になるので、早く並びましょう。二次会は博多駅ビルの10階。某JR九州の偉くなった後輩が手配してくれたとか。

 

 右側のおじさん。糖尿で苦しんでおられるとか。

 さて帰りは、25年ぶりに新幹線で帰ることにしました。19:47の博多発の新幹線に乗ると、21:00には、わが街の駅に着いていました。さすがに速いものですね。

 最後に今回の同窓会で再度確認できたこと。

「男はフォルダ、女は上書き」

 私のことではありません。ある同級生のことです。