先月、契約クラブにて、
社員研修の講師を
させて頂きました。
これから、まだ続くであろう高齢社会にむけて、高齢の会員様に対してのプログラムの考え方や、その他にも、色々私が経験し、失敗から学んだことをお話してきました。
私自身、スイミングのアルバイトコーチから社員になりました。
社員として業務を行いながら、
運動指導を(泳法以外の指導)していた時に、困ったことや、また相談せずに一人で悩み失敗したこと、そして、今、やりがいも感じながら、お客様とクラブに喜ばれる人材になれたことなど、お話してきました。
資料も、見やすくわかりやすくを第一に長女のアドバイスを受けながら作成。
タイトルもオリジナルで親しみやすく、入りやすいものを考えました。
『楽しんじゃおう!コーチの仕事』
松本順子の人生や、仕事をする時に、何を大切にしているか私の持論(笑)
誰が興味あるねん?と、長男に言われましたが😅
今、高齢者の方々やお客様から求められる運動指導をしている私のこれまで歩みは、参考の一つになるから…
失敗して改善できたから、今の私がある。
困ったことや悩みを解決できたことは、何方かのお役に立てることができます😅
後日、参加者の方から、『参考、勉強になりました!』と言って頂き、嬉しかったです🤗
やらかしたぶんだけ、乗り越えてきた。
失敗したから成長させて頂きました。
社員さんが、働くことが楽しく、お客様に還元できれば嬉しいです🍀
#スイミングコーチ
#働く
#社員研修
#失敗は成功のもと
#失敗から学ぶ
#はたらきがい
#パーソナルトレーナー
#アクアビクスインストラクター