先日、講演させて頂きました地元中学から、生徒さんのお礼の手紙が届きました。
全部、読ませて頂きました。
私が伝えたかったことが伝わっていたようで、嬉しかったです🍀
働く人に学ぶ
紹介した本を、本屋さんで探して読んでみます!と、たくさんの生徒さんが🤗
成功した人の失敗話をたくさん聴いてみると、成功するヒントがたくさん見つかるから、たくさんの大人の話を聴いてみる!(大人時代を楽しんでいる大人に、彼らが出会えますように…)
大人になるまで、たくさん『失敗』して、失敗は、やり直せたり、修正できることを体験して欲しい。
(失敗に対して、免疫をつけておいて欲しい😅)
社会人になり、初めての失敗を、叱られたり、怒られたりして、凹み辞めちゃう若者もいるから💦
勿体ない!😳
あと、失敗しても死にさえしなければ、何とかなる(笑)
心や身体が死にそうになるくらい壊れそうな職場は、とにかく逃げること😱を、話してきました。
あと、私の子育て理念。
震災や戦争がいつ起こるかわからない時代になるかも?やから、『自立』と『自律』できるよう育ててきた。
親がいなくなっても、自分のコトは自分で出来ることは自分でやってみる。(失敗はオッケー!経験は自分の力、能力になるから)
自分のコトは、自分で考えたり、調べたり、相談やアドバイスを受けても、自分で決断する(失敗はオッケー!違うやり方をすればいいから)
幸せに楽しむために生まれ、人生を冒険しているのだから、働くことは、人生の一部。
そのためには、心身共の健康は必須。
他人と楽しんで生きるためには、コミュニケーション力や人間力‥それはどうしたらいいか?一度、考えてみてね🤗と、話してきました。
レッスン音源で、リズム体操も体験して頂きました。
喜ばれることを考えやっていけば、人が集まり、情報が集まり、お金も集まり、何より自分が楽しめる!
給料たくさん欲しい!の前に、先に自分のエネルギーを出すことが先だよ。
吐くから息が吸える…呼吸のように出せば入る法則など、マシンガントークでしたが、伝わってたようです😅
答えを教えるより、考えるきっかけになるお話がしたかったので、みな、やろうと思います…より、やってみます!と、書いてあったのも嬉しかった。
私の子育て論、過激やから全部書けません(炎上するから🔥言うたらあかん!と我が子たちに止められています😂)