お餅料理 | 加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

ごきげんナビゲーターの松本順子です。 

心身共に、健やかに、ごきげんに!を、『運動』『食事』『メンタル』を中心にナビゲートします。

こんばんは。
運動指導者のまつじゅんです。


最近、我が家では
お餅のグラタンが
大人気!

材料は、
お餅、玉ねぎ、葱、とろけるチーズ
マヨネーズ、醤油、砂糖、もみ海苔



簡単に作れるので
ご紹介します。


1 グラタン皿にバターをぬっておく
(お餅が皿にくっつきにくい)

2 お餅を一口大に切りグラタン皿に入れる

3  そのまま、 電子レンジで、お餅がやわらかくなるまでチン

4   醤油少々にお砂糖少々、マヨネーズと混ぜてソースをつくる

5  お餅の上に、薄くスライスした玉ねぎ、マヨネーズソースをかけて、とろけるチーズ、刻み葱、もみ海苔をのせて焼きます。

今回は、焼豚のタレが余っていたから
焼豚のタレもかけてみました。




照り焼き風味のお餅グラタンの出来上がり!


大人気ゆえ、私は、いつも、
あたりませんあせる


スポーツクラブのスタッフさん、

私と同じく、子育て中のママさんが
多く、事務所で、食事作りの話や子どもの話や色々と主婦談義しております。

簡単でリーズナブルで
栄養があり美味しい料理

シェアしたいので

blogにアップしました。

野菜はニンジンやキノコでも
出来るので、残り物でOKです音譜