地場産くるめ喫茶 河童 (「くるめ 食の八十八ヶ所巡礼の旅」より) | 聴く・見る・頂く・飲む・食べる

聴く・見る・頂く・飲む・食べる

淡々訥々、徒然なるままの、飲んだり食べたり買ったり貰ったり、の記録です。

「くるめ 食の八十八ヶ所巡礼の旅」


私の今年の旅は、今まで以上にスロースタートである(笑)

44軒どころか、11軒も怪しくなってきた(笑)


さて。

先日行ったお店は、こちら↓。




聴く・見る・頂く・飲む・食べる




久留米の高速道路インターチェンジの東側にある、

地場産(正式名称は一体何て言うのかしらあせる)の中。

ワンコインメニューが豊富なお店である。





聴く・見る・頂く・飲む・食べる




席からの眺めは、こんな感じ。

なかなか良い景色である。

メニューはこんな感じ↓。





聴く・見る・頂く・飲む・食べる



選んだのは↓




聴く・見る・頂く・飲む・食べる

聴く・見る・頂く・飲む・食べる



ドライカレー。

わかめスープ付き。


連れの、巡礼仲間J君は↓




聴く・見る・頂く・飲む・食べる

聴く・見る・頂く・飲む・食べる


ビーフカレー。

こちらはポテトサラダ付きだった。


……おまけの小鉢(かスープ)って、

幾つか種類があるのかな???


500円にしてはなかなか……いや、かなりボリュームがあり、

少々苦しい思いをして食べた。


男性にはちょうどかな。