先週の土曜日。
娘の通う小学校が運動会だったため、
お昼は↓
母と私で共作(いや…競作?)の、お弁当。
(食べかけの写真ですみません
)
そして夜は、両親と家族を
「今年で見納めかもしれないから
でも、きっと楽しいよ~
」
と半ば強引に(?!
)こちら↓の会場へ連れて行く![]()
久留米の六角堂で行われた、
ドイツの「オクトーバーフェスト」というビール祭りの久留米版、
「六角堂ワールドビアフェスタ 2012」。
「さてさて、何を飲もうかな~」
と、早速売り場へ向かったら、
……………![]()
![]()
![]()
![]()
「完売」の嵐…。
札に隠れて、もはや、
どんなビールが売られていたのかさえも分からず…。
切なすぎる……
(銀河
さんの記事で、ようやく分かりました。有難うございました
)
さぁ、こうなれば、
一杯目のビールは「これ↓しかないやろ」という事で、
しょっぱなの一杯目にピッタリな、
すいすい飲める気持ちの良いビール
両親にも楽しんでもらおうと、
あっちこっちと出店を走り回り、
枝豆やもつ煮込みや焼き鳥、ハンバーグ、パエリア、
焼きそば、串カツ、ケバブなどなど……
写真に収める暇もないほど調達![]()
会場では↓
バンドの演奏もますます盛り上がり、
「さ~、これからだ~![]()
![]()
」
と、ノッてきた………
ところだったのだが、
何と、母がギブアップ…![]()
![]()
![]()
![]()
どうやら、会場の雰囲気と食事が
全くもって性に合わなかったらしい…。
見る見る不機嫌…もとい、元気をなくしていく母をそのままには出来ないので、
慌ただしくこちらを後にすることに…![]()
(帰り道に聞いたら、「お母さんはロックと演歌が一番嫌いなのっ」と……
)
ちなみに、後でこそっと父にも感想を聞いたら、
「昔、平尾まさあき(←字が分からない…)のロカビリーを見に行ったなぁ~」と、まんざらでもないふうだったのだが…。
たとえ親子とは言えども、なかなか難しいものだなぁ……と
反省した土曜日であった![]()
![]()
まぁ、とりあえず一杯は飲めたので、
良かった……かな?








