上海μ(ミュー) | 聴く・見る・頂く・飲む・食べる

聴く・見る・頂く・飲む・食べる

淡々訥々、徒然なるままの、飲んだり食べたり買ったり貰ったり、の記録です。

先月の事。


事務所の臨時さんが1人、任期満了の為退職することとなり、

皆でランチをすることに。


場所は、「上海μ」。

久留米市内でちょいと小洒落た中華料理を食べたくなった時、

まず候補に挙がる1軒である。



聴く・見る・頂く・飲む・食べる-P1011829.jpg


店の入り口を、たまには内側から撮影してみる(笑)。


以前は1,000円超のランチしか置いてなかった記憶があるが、

今は840円のお得なランチも置いてある。

ということで、私達も、



聴く・見る・頂く・飲む・食べる-P1011834.jpg



これ↑を注文してみる。

まず、前菜3種盛り↓の到着。



聴く・見る・頂く・飲む・食べる-P1011824.jpg



前菜盛りがちょっとあせる……という人は、サラダ↓も選択可能。



聴く・見る・頂く・飲む・食べる-P1011826.jpg



そして、スープ↓。




聴く・見る・頂く・飲む・食べる-P1011825.jpg


ご飯とザーサイ↓。

このザーサイが、これまた美味いのだ。


聴く・見る・頂く・飲む・食べる-P1011828.jpg


暫し待つ、私達↓(笑)。



聴く・見る・頂く・飲む・食べる-P1011830.jpg



さて、それぞれ頼んだメインの主菜が到着。



聴く・見る・頂く・飲む・食べる-P1011832.jpg



聴く・見る・頂く・飲む・食べる-P1011827.jpg



聴く・見る・頂く・飲む・食べる-P1011831.jpg





私と「署長」は、目新しいコレ↑を。

牛肉の煮込み。

牛肉は柔らかく煮込まれていて、

野菜は逆にシャクシャクとした食感を残しており、

大変美味しく頂いた。


食後のデザートは別オーダーだったのだが、

臨時さん2人は、「せっかくだから」とオーダー。

やはりデザートは、別腹のようである(笑)




聴く・見る・頂く・飲む・食べる-P1011833.jpg


杏仁豆腐。

御二方とも、ペロリと食べられた。


今回も、期待を裏切らない料理を提供してくれた「上海μ」。

街の中からちょっと離れているのが難点だが、

「私のお気に入り」の座は、まだまだ揺らぎそうにない(笑)。