「ひよ子」の『博多 ひよ子のたまご』 | 聴く・見る・頂く・飲む・食べる

聴く・見る・頂く・飲む・食べる

淡々訥々、徒然なるままの、飲んだり食べたり買ったり貰ったり、の記録です。

博多駅新幹線改札口。

くぐって、
中の土産物屋を物色していると、

こんな↓お菓子が。


聴く・見る・頂く・読む・食べる-P1011717.jpg

聴く・見る・頂く・読む・食べる-P1011715.jpg

聴く・見る・頂く・読む・食べる-P1011716.jpg

まぁた『限定』だ…あせる
同じような罠に
何度も引っ掛かる私である汗



早速開けてみると、見た目は

聴く・見る・頂く・読む・食べる-P1011720.jpg

こんな↑感じ。

そのまんま「たまご」である。

どっかに、これに似たお菓子で
「鴎(カモメ)の玉子」とかいうのがあったような気がするが、

まぁ、土産物業界では良くあることで(笑)



一口かじると

聴く・見る・頂く・読む・食べる-P1011721.jpg

中には甘夏のマーマレード。

あ、黄身か。

外側のチョココーティングは恐らくクリームチーズ味なんだと思うが、

それはよく分からなかったなぁ…。