リトルモンキー | 聴く・見る・頂く・飲む・食べる

聴く・見る・頂く・飲む・食べる

淡々訥々、徒然なるままの、飲んだり食べたり買ったり貰ったり、の記録です。

「汀(みぎわ)亭」で一次会を締めた後、
残った4人で入った店は、

西鉄久留米駅南側ロータリーの筋向かいにある、
「リトルモンキー」。

私なんぞが説明するのも、おこがましい…

久留米を代表する、アイリッシュパブ様式のバーである。

この日は、復帰したマスターと奥様がカウンターに入られていた。


ちなみに、

その頃、外は大雨だったのと、お酒にほろ酔いだったせいで、
写真は全く撮れず&撮らず……。



4人が頼んだもの。


ギネス、バスのペールエール、スプモーニ、モスレ。


私はここに来ても、殆どスプモーニ…。

来る頃には既に1軒目の店のビールと料理で腹一杯の事が殆どのため、あのパイントが入らないのだ。

あ~…モッタイナイことである…。

この日も、人様のギネスとバスを少し飲ませてもらった。

申し訳ない……。


ところで。

「モスレ」って何?と聞いたら、「モスコミュール」の材料のライムをレモンに変えたものだとか。

これにすると、500円で提供してくれるらしい。

さすがTK君、常連さんはよく知ってるなぁ……と、感心しきりであった。



と、そんなこんなしながら飲んでいると……

な~んか聞き慣れた声のグループがドアの方から……。

すると、偶然にも同じ日に、別の会で飲み会をしていた1805 ちゃん達が……!


「おお~っヘ(゚∀゚*)ノ!!」


店内既に大賑わいだった為、席は遠く離れていたが、

途中、一緒に話すことは出来て良かった。

それにしても、こんな偶然なら大歓迎だ。

これも、「リトル~」の引き合わせかも?



という訳で、「リトル~」の写真は、彼女の記事にてご確認を(^人^)

さすが、バッチリ、ウマいビールが撮れています。