入院記録の途中ですが、昨日はお七夜だったのでそのことを

前日から来てくれている母が色々動いてくれて、お七夜のお祝いをすることができました。
入院中面会が禁止だったのとお正月休みが重なったことで、このタイミングで私の父と妹も来てちょっとだけ賑やかに。
でも、本当だったらお七夜は家族3人でやろうと思っていたので…まだ産後たったの1週間で悪露も多く会陰切開の傷も痛い、恥骨も痛い、育児にも全く慣れていない状態で授乳もあるし、家族とはいえ人を招いてのお祝いは正直疲れてしまいました

しかもお祝いの食事中に義母が電話をかけて来て、お七夜のお祝いに参加できずに寂しいと大号泣し出す
私の家族も来ているというのに一向に電話を切らない


昨日は義母と3回もビデオ通話しました…
コロナのせいで、遠方に住んでいることや医療従事者ということも重なり孫に会いに来ることができない義母。そこに関しては本当に可哀想だし会わせてあげたいという気持ちは本当にあるのです。
ただ、孫ハイ状態で本当にしんどいです。後で別の記事に愚痴を書きたいと思います

そんなこんなでこの日はとにかく疲れたことや産前産後の義母の言動のことでプツンと来てしまった私は真夜中の授乳中に大号泣してしまいました
夫は話を全部聞いて優しく宥めてくれたけれど、内心間に挟まれて辛いだろうなぁ…

初めての出産、初めての育児で右も左も分からない状態、おまけに夜間授乳で寝不足で…娘のことだけを考えていたいのに頻繁に連絡してくる義母に気を遣いまくりの毎日が辛くて

でも夫に話したので少しスッキリしました。
と、そんなバタバタな昨日ですが本来の出産予定日でもある日でした。1週間早く産まれた娘。無事にお七夜を迎えられたことが幸せです。今も隣でぷぅぷぅいびきをかいています

産まれて来てくれてありがとう(/ _ ; )
