こんにちは

妊娠中のマイナートラブルといえば色々あり…私もいくつか悩まされている物がありますが

その中でもこれは無視できないという物が

数日前から下腹部に赤い斑点が出現しました。
発見した時は2つポチポチっとあるくらいで、触るとなんとなく虫刺されの治りかけのような…痒みの余韻のような?感じ。触らなければなんともない。
夜お腹を出して寝てしまって、蚊に刺されたんだなーと思って放置していたのですが…
昨日、その斑点が増えてお腹全体と背中にまで広がっている事に気付きました

びっくりして夫にも見せて、これは異常だ
と…

でも祝日で産婦人科も皮膚科も休診日のため受診できず、とりあえずネットで色々調べましたが…
妊娠性疱疹や妊娠性痒疹など、出てくるのは痒みを伴う物ばかりで。
私のは痒みはなかったんですよね。
で、痒みなしの斑点で調べると出てくるのが梅毒やら風疹やら…怖い怖い

梅毒はつい最近の妊婦検診で陰性だったし、風疹の抗体は低いものの感染るほどではないと言われたし…
何より斑点以外の症状は特にないので風疹ではないはず

とりあえず昨日1日過ごしていたら場所によって痒いところと痒くないところがあることが判明
無意識にかいていた…


そして今日、産婦人科に電話で相談し…その症状なら皮膚科にかかるようにと言われたので、受診してきました

夫は普通の皮膚科だと妊婦には良くない薬を出されたり他の病気をもらったら大変だから絶対にダメだ
と頑なで説得が大変でした


診てもらったところ、やっぱり妊娠による発疹だということで
具体的な病名は言われませんでした

今は痒みがなくてもこれから悪化したり、お腹が大きくなるに連れて増えていく可能性があるそうです

妊娠中でも使えるステロイドの軟膏と、保湿剤を処方してもらいました。
ネットを見ていると、夜も眠れないくらい痒くなったりもするそうで…そうならないといいなぁ

夫と、つわりが治まったと思ったら今度は発疹。一難去ってまた一難だねと話していました

便秘も相変わらず酷くて薬を飲まないと出ないし
胸も張っていて右胸にあるしこりが1日に数回じんじん痛むんです
4月に超音波と細胞診をして良性の物だったので大丈夫なはずですが、あまりに頻繁に痛むのでやはり心配ではあります



空腹時や食後の気持ち悪さや消化不良、夜からの不調は未だに毎日あるし…日々眠くて仕方ない。
体調万全ってどんな状態だったかもう忘れました

なかなか快適なマタニティライフとは程遠いです…
