こんにちは。

先日の夕方、息子が本当に嵐のようでした。。


習い事から家に戻ってくると開口一番、【ドンジャラをやりたい!】と息子さん。

この時、もうすでに18時。

いつもなら夕飯を食べ始めている時間。

そんな時に、ドンジャラ…!?

嵐の幕開けです。


まずその日がどう言う日かと言うと。初めて5時間授業&習い事があった日でした。つまり、どうタイムテーブル組めばいいのか、母は手探り状態なのでした。

そして、結局のところ、習い事が終わった時点では、毎日の自主勉強は終わっていませんでした。

(宿題ではなく、あくまでも自主勉強です。)

毎日の自主勉をどこまで本当に毎日続けるか?

なかなか悩ましい問題です。

宿題なら問答無用ですが、あくまでも自主勉…。毎日にこだわらなくてもいいような。うむむ…。

ですが、もしちゃんと習い事がある日も自主勉強を続けるなら、ドンジャラをする時間はありません。


「そんな時間はないと思う、もし出来たらねー」

と悩みながらぼんやり言っても、聞く耳は持ちません。

息子、こだわりが強いタイプ。かなり強い。

聞き分けず。

私も私で自主勉どこまで毎日するのか迷っていました。

悩みながらも、間をとってこう言ってみました。

「じゃあ、もし勉強が30分で終わったら。そして、いつも夕飯に1時間かけてるけど、もし30分で食べ終えたら。ドンジャラ出来るかも…」

「わかった!!!!」


そこからは嵐。


・怒涛で勉強を終わらせて。

(分かってるんだか分かってないんだか。ここ間違ってるよと言うと消しゴムで速攻で消して書き直してばかり。勉強になってるんだかなってないんだか)

・「ママ、お風呂のボタン押した!?」

夕飯後のお風呂の指示も入る。

・勉強が終わったら、「夕飯の支度早くしてくれー!!」と嘆願。

・なんとか急いで夕飯を温める。(作ってはあった)

目が回る忙しさで。

そもそも、習い事に行くのも雨のなかイヤイヤ連れて行ったのもあって、私の体力が元々下がっていました。

その上、この嵐。




気持ち悪くなった…。←物理



母、気持ち悪くなりました。船酔いしてるように気持ち悪い。

元々、貧血の症状がここ数日間出ていました。食べ物だけでは足らずサプリメントでも補っていたほどです。


そもそも、貧血とは、なんぞやー。

血中のヘモグロビン濃度が下がることらしいです。

40%位で頭痛、30%位まで下がると吐き気をもよおすらしい。

なんだその、バトル漫画に出て来そうな設定は…。

絶対、血中のヘモグロビン濃度を弄る異能力者とかいるでしょ!きっといる!


脱線しましたが、言いたいことは私の血中のヘモグロビン濃度がどうやら30%に下がっているらしいです。


母、ピンチ。


「ママ、ちょっと気持ち悪いかも…」

無理は良くないので、素直に息子に伝えてみました。

心優しい息子さん。さて、どう来るか。

「えー。……ドンジャラどうしよう〜」

やっぱ、そうだよね。そう来ると思ってました!汗


ドンジャラ>母の心配


「……癒しの音楽、きく?」


癒しの音楽とは、私がイライラした時や昼寝の時などにつけているピアノ・ジブリなどの癒されミュージックです。

それを聞かせてなんとか回復させようとしてきてるのです…!!

しかも、ブランケットまでかけて来てくれた。

嬉しいけど、圧が逆にしんどいな…。

しかも、私の仕事を減らそうと、寝具の直しまでしている…。

圧がすごい…!


なんなんだよ、こいつは〜…!!涙。





結局、体調が回復してドンジャラできました。

でも、ドンジャラも20分くらいしかする時間なかったので、かなり後半ぐだぐだになって結局ケンカになりました。


めでたし、めでたし。