こんにちは。
自分が悪いんですけども。
なんか落ち込んじゃった。
負のオーラ 〜 〜
撒き散らすのやめたい 〜 〜
だらら〜 〜
今日はこれからフラダンスです。
コミュニティセンター(?)みたいな場所で習っております。
一年経つんですがあまり上手くはありません。
でもあまり気にしてません。
一年前と比べたら上手くなってるなぁと思うからです。
目標は振り付けを覚えられるようになること。
これが出来たら発表会も出てみたいです。後何年かかるやら〜。
は〜、落ち込むなぁー。
なんで落ち込んでるのか、自分の気持ちがわかりません。
落ち込みついでに昔語りを。
中学受験。
多分、私、中学受験にコンプレックスがある。
私自身は中学受験してません。地元の公立中学に進学しました。
小学校の時にね、仲の良かった親友がいました。
彼女がね、中学受験をしたんだよね。
するか迷っててもししなかったら同じ中学行けたのかな?その辺りは子どもだったからよく分からないんだけど、私としては複雑で。親友だから彼女が頑張るなら心から応援したかったし、でも同じ中学に行けるなら行きたかった。
で、結局志望校に受かって私立中へ。
それから暫くは会って遊んだりとかも有りましたが、結局は疎遠になっちゃったんだよね。
なんかね、この一件が、妙に私のコンプレックスになってる。
でも、疎遠になったのは受験がきっかけだったかもしれないけど、理由ではないよね。
今ふと思ったけど、本当に気が合ってたらそんなきっかけで疎遠にはならなかったのかもしれない。
理由は結局、親友と呼べるほどにはあまり馬が合わなかった、てだけなんだ。
なんか腑に落ちました。
しかたない… Orz
なんでこの話したくなったんだろう。
でも話したらすこしスッキリしました。
私立、公立、国立、そういうカテゴリーで子供達が分けられる。分けられてしまう。
そういうコンプレックスがあったのかも。
そしてそのコンプレックスの一番の理由は、友達と疎遠になった理由だと思っていたからだったのかも。
でもそれは、理由じゃなくてキッカケだったんだ。
![]()
![]()
![]()
