narratio雑考雑試

新刊は メカロボ雑考雑試2012
 企画がらみで発生した没メカ本です。

 ええ、ちゃんとメカやっていたのです。
企画の進行が無いものから収録。
頒布価格600円予定
部数は少なめです、1日持つとは思いますのが。

コピー誌は ヤマト2199本があるかもしれない
物語と記録は違います。
なのでここから書くのは「記録」でありヒストリーな訳です。
いつか誰かが同じ目に遭ったときに、google検索で見つかるようにここに記す。

 パソコンが死んだ。
正確に言うと、電源が入らなくなっただけで、電源ユニットが寒さでやられたか、経年劣化でどこか断線したかだが、ともかくボタンを押しても反応が無い。 ブンガク的かつ主観主義的表現で、死んだと書いたが、正確にはパソコンに不具合が起こった だ。
 もしかしたら、後からスイッチ入れたら「ごめんごめーん」みたいな感じでまた電源入るんじゃ無いかなー、と思ったが入らない。

 まずい。おおいにまずい。
PCは二台体制で動かしているので、すべてから隔離されることは無い。だが片方は大きなデータを扱うcore i7のフルスペック機で、不具合はメール専用のハードなのである。
ウィルスか何か拾ったときのために一応隔離してる訳なのですね。
メールが読めない。しかもこういう時に限って重要な連絡が来る。
メール自体はipadで読めるので新着は何とかなるが、こっちから連絡が取れない。
まずいのです。 ちょーまずいのです。

 早速修理検索。ハードはDELLのinspiron531sで2007年製。ついこの間DELLから保証延長しませんかの連絡があったが断った。 不具合出るって知ってたんじゃ無いか疑惑。オーナーマニュアルをダウンロードしたが通電LEDの無いタイプなので、根本的に何がどうなっているか外部から分からない。
 修理に出すと送り返して数週間。それじゃ間に合わない。
近所で持ち込んで、サクっと直してくれそうなところを探したが無い。

 今までのパソコンが駄目になるパターンは、HDDの異常音とかでブートしなくなるパターンなので予兆はあった。 やばくなる前にデータは移して新機種と交代するパターンだが、今回は突然だ。 しかもどーも、電気が通じていないだけっぽい。

 イロイロめんどくさい時は寝るに限る。 一眠りしたらいいアイデアが思い浮かんだ。
HDDは無事っぽいから、蓋開けて引っぱがせば良いんじゃね? 
 調べてみるとちゃんと「内蔵HDDをUSBで使えるようにするケーブル」がある。
これだ! ちなみにGROOVYのUD-500SAというもの。
 早速ヨドバシに買いに行く。ついでにパソコン開けるために精密工具セットを買う。
手袋は白手袋を何故か持っていた。

 帰ってパソコンを開く。工作手順はダウンロードしたオーナーマニュアルに従う。
ネジ開けて、蓋とって、カバー外して、HDDもコネクター外して ささっとお終い。
 精密工具は一切使わなかった。普通の家庭内工具でOK、
開けたときに写真を撮っておけば良かったのですが、忘れてた。
もしかしたら電源ハーネスが抜けていたとかの単純なものだったかもしれない。
 いよいよ買って来たコネクターに接続。 HDDのROMがむき出しなので緊張が走る。しかし、あっさりと通電。作動し始める。 と言うことはHDDに通電しなくなった訳では無いらしい。

 USBで作業用PCに繋ぐ。WIN7はあっさり認識した。
この後動かなくなるパターンもあり得るのでメールデータだけ先に掘り出して、外部のHDDに全部移す。 これで当面の危機は回避できる。

 と思ったら、WIN7の標準メールソフトLIVEメールはoutlook2007のデータを読まないことが判明。 おいこら なめとんのか
 MicrosoftとしてはちゃんとOffice用品買えと言うことなのだろうが、殺意が湧く。

 データコンバートできるらしいので試してみたがうまくいかない。
時間もあるのでOffice60日試用版をダウンロードして、インポート。無事メール環境の復元に成功した。早速2日ほど遅らせたメールに返信しまくる。

 作業用PCも安定しているとは言えないし、メールマシンはVISTAなので、もうじきサポート終了とか言ってるので、新しいのを買うことにします。
 パソコンは専門知識の無い人間が触る物で無いと思います。
しかし、今回のケースだと、数週間&数万円&遅延で迷惑が回避できたので、自分でどうにかするも、選択肢の一つでは無いかと思う次第でした。