イベントだぉーん
みんなモンハンしたりしてんのかな?
早く会いたーい!!!!
更新しました!
http://player.besidegames.com/matsushima-hatsune/
ポチポチボタン押しての!
モンハンについてかいたよ!
パソコンのみ見れたはず!
パソコンの人はレッツポチポチ!!!
http://player.besidegames.com/matsushima-hatsune/
ポチポチボタン押しての!
モンハンについてかいたよ!
パソコンのみ見れたはず!
パソコンの人はレッツポチポチ!!!
さて、年度末ですな。
本年度、何があったかな。
ぐちゃぐちゃで、よく分かりません。
あの出来事が、本年度の出来事だったのか、
それさえも危ない。
さて、とりあえず無理矢理まとめてみようか。
本年度は出会いの年でした。(まとまった!)
今までにない、実感するほどの出会いの年。
いつもなら、流れて行くような出会いも一つ一つ
本年度は大事にしていました。
なぜなら、
私はこの世界を離れようとしていたから。
誰にも言わなかったし、最近の事の様に話しているけれど、
本当は、結構前からこの離れる事、考えていました。
でも、長い事考えて、結局離れてません。
なぜなら、やりたい事は、この世界の中に詰まっていて、
結局離れられない事に気付いたから。
それに、一番大事な皆にも、あえなくなってしまうのはいやだし。
やりたい事は、文字をかいたり、漫画を書いたり。
ちゃんとした、漫画を書いてみたかったり、
コラムをやりたかったり。
それは、テレビの世界ではないという事。
そんな中、バラエティ番組に呼んで頂いて、
それはそれで、メチャクチャ楽しい時も、死ぬほど辛いときもあったり。
でも、そうやって悩んでいる時に、イベントがあったりして、
みんなに会えて、なんでか、みんな私が色々考えてるの知ってる?ってくらいにたくさんの言葉をかけてくれた。
私は、皆に元気を与えて、それを百倍くらいにして返してもらってる気がする。
本年度は、今まで行った事のない場所にもイベントでいけたから、
そこでも出会いがモリモリだったね。
昨日の釣崎清隆さんもそうだけど、会いたかった人にどんどん会えてる。
しょチとも友達になれて、色んな話で盛り上がれる、数少ない友達になった。
木原浩勝さんとは、たくさん話して、去年より、仲良く、深く話せる関係に。
まだまだ、たくさん、出会いがあった。
友達のいない私は、十代の頃(っつっても最近じゃねーか)
とにかく一人になりたくて、とにかく、早く大人になりたかった。
二十代後半や、三十代の人に負けたくなかった。
なんでだろう。
分かんないけど、とにかく、私の十代は「怒り」で満ちあふれていた。
時に「怒り」は心動かす言葉となって、私を突き動かし、走らせてくれた。
でも、走り終えたときの辛さといったら、ない。
突っ走りすぎて、周りをみたら、誰もいない気がした。
自分が立ち止まっている間にも、時はどんどんすすんで、
私が人の百倍走っても、周りは一瞬で私を抜いて行く気がした。
精神的に不安定で、とにかく、毎日泣いてた。
布団に入ると、ぼろぼろ涙が出て来て、なんでかわかんない。
見えない未来に、ただただ不安で、自分の力に未熟さを感じ。
でも、その時、支えてくれた人が、実はたくさんいた。
それは、私に言葉をかけてくれた人。
めんどくさい私を、めんどくさくなんかない!と言わんばかりに話しかけて来て、元気になる言葉をベシッとぶつけてくれる。
幸せ者ですね。
あたしは。
何が言いたいか分からないけど、順調です私。
嘘です。
でも、順調じゃない所を楽しめてますわたし。
すげえすげえ。進歩ですよそんなの。
あ、30日会える人はがんがん話しかけて来てください。
会えない人は、コメントで参加してくださいの。
人一倍心配性で、寂しがりやで、自分勝手な私は、来年度、
まずどこを直せば良いのでしょうか。
とりあえず、行き急ぐのはやめました。
サクッと死にそうなので。
ホソークナガーク、いきたいです。
誰かの人生にちょっとお邪魔して、いきたいです。
えへへ。
さて、本格的に何が言いたかったのか分かりませんが、とりあえず、ドドブランゴが狩れません。
お腹もすきました。
日常に戻ります。
まとめおわり。
本年度、何があったかな。
ぐちゃぐちゃで、よく分かりません。
あの出来事が、本年度の出来事だったのか、
それさえも危ない。
さて、とりあえず無理矢理まとめてみようか。
本年度は出会いの年でした。(まとまった!)
今までにない、実感するほどの出会いの年。
いつもなら、流れて行くような出会いも一つ一つ
本年度は大事にしていました。
なぜなら、
私はこの世界を離れようとしていたから。
誰にも言わなかったし、最近の事の様に話しているけれど、
本当は、結構前からこの離れる事、考えていました。
でも、長い事考えて、結局離れてません。
なぜなら、やりたい事は、この世界の中に詰まっていて、
結局離れられない事に気付いたから。
それに、一番大事な皆にも、あえなくなってしまうのはいやだし。
やりたい事は、文字をかいたり、漫画を書いたり。
ちゃんとした、漫画を書いてみたかったり、
コラムをやりたかったり。
それは、テレビの世界ではないという事。
そんな中、バラエティ番組に呼んで頂いて、
それはそれで、メチャクチャ楽しい時も、死ぬほど辛いときもあったり。
でも、そうやって悩んでいる時に、イベントがあったりして、
みんなに会えて、なんでか、みんな私が色々考えてるの知ってる?ってくらいにたくさんの言葉をかけてくれた。
私は、皆に元気を与えて、それを百倍くらいにして返してもらってる気がする。
本年度は、今まで行った事のない場所にもイベントでいけたから、
そこでも出会いがモリモリだったね。
昨日の釣崎清隆さんもそうだけど、会いたかった人にどんどん会えてる。
しょチとも友達になれて、色んな話で盛り上がれる、数少ない友達になった。
木原浩勝さんとは、たくさん話して、去年より、仲良く、深く話せる関係に。
まだまだ、たくさん、出会いがあった。
友達のいない私は、十代の頃(っつっても最近じゃねーか)
とにかく一人になりたくて、とにかく、早く大人になりたかった。
二十代後半や、三十代の人に負けたくなかった。
なんでだろう。
分かんないけど、とにかく、私の十代は「怒り」で満ちあふれていた。
時に「怒り」は心動かす言葉となって、私を突き動かし、走らせてくれた。
でも、走り終えたときの辛さといったら、ない。
突っ走りすぎて、周りをみたら、誰もいない気がした。
自分が立ち止まっている間にも、時はどんどんすすんで、
私が人の百倍走っても、周りは一瞬で私を抜いて行く気がした。
精神的に不安定で、とにかく、毎日泣いてた。
布団に入ると、ぼろぼろ涙が出て来て、なんでかわかんない。
見えない未来に、ただただ不安で、自分の力に未熟さを感じ。
でも、その時、支えてくれた人が、実はたくさんいた。
それは、私に言葉をかけてくれた人。
めんどくさい私を、めんどくさくなんかない!と言わんばかりに話しかけて来て、元気になる言葉をベシッとぶつけてくれる。
幸せ者ですね。
あたしは。
何が言いたいか分からないけど、順調です私。
嘘です。
でも、順調じゃない所を楽しめてますわたし。
すげえすげえ。進歩ですよそんなの。
あ、30日会える人はがんがん話しかけて来てください。
会えない人は、コメントで参加してくださいの。
人一倍心配性で、寂しがりやで、自分勝手な私は、来年度、
まずどこを直せば良いのでしょうか。
とりあえず、行き急ぐのはやめました。
サクッと死にそうなので。
ホソークナガーク、いきたいです。
誰かの人生にちょっとお邪魔して、いきたいです。
えへへ。
さて、本格的に何が言いたかったのか分かりませんが、とりあえず、ドドブランゴが狩れません。
お腹もすきました。
日常に戻ります。
まとめおわり。