日本秘湯を守る会

山形県 米沢市。

天文台高原も行きました。




ゴンドラ乗って、リフト三本乗り頂上まで。






紅葉にはまだ早かった。

そして白布温泉。



トバドバと上からお湯が。

湯船からは湯が溢れてドキドキ




白い湯の花がブワッと漂う。
匂いは若干硫黄?








隣の西屋は茅葺き屋根。東屋さんは火災で焼けてしまい新しく建て直したらしいです。



Android携帯からの投稿
長野県
南信 望岳荘

天然温泉では無いけど薬湯とか有ってかなり混んでいました!




長野県
木曽 開田高原
やまゆり荘

茶色い鉄の温泉

広くて気持ちが良い。
飲泉可能だったけど、飲まなかった。









昨日は花火が見えました。
長野は祭が多いなぁ。





Android携帯からの投稿

温泉色々

ハイランドしらびそ
長野県 南信

温泉なのかな?透明な癖の無いお湯でした。
眺めが良かった。







長野県
南信 塩吹館

日帰りで入浴。
ドバトバお湯が。

特徴無いお湯でしたが、気持ちが良かった!





長野県
南信
小渋温泉

赤石荘

日帰りなのに、宿泊の風呂に入ってしまいました。

こちらも癖の無いお湯で、浴槽は小さいけど眺めの良い快適な温泉でした。

日帰り露天はどうだったのだろう?
野菜が売っていてトマトがめちゃくちゃ甘かったドキドキ




岐阜県
おんぽいの湯

硫黄のかおりした温泉

混んでいました!





Android携帯からの投稿