天王寺駅から徒歩1分の歯医者「松川デンタルオフィス」衛生士の北村ですカエル




雨の日傘が続いていますが、そろそろ梅雨明けです。


水分補給をこまめにして、体調を整えていきましょう!!






さて、皆さんのお口の中には、金属の詰め物や被せ物は入っていますかキョロキョロ?



今回は、金属の詰め物の二次感染についてお話しします。









こちらの詰め物は、装着してから長期間経過している為、詰め物と歯の間に隙間ができてしまい、細菌がその隙間に入り、二次感染が疑われました。



詰め物が入っている状態では、感染がどこまで広がっているのか詳しく把握できませんもやもや



詰め物を外してみると、、、、、








感染は歯の中心に向かって広がっていくのですが、詰め物の下ではここまで感染が大きく広がっていましたびっくりガーン



ここからは、感染している部分を取り除き、感染部の取り残しがないか調べるカリエスチェックという液や、マイクロスコープなどを使用して入念に確認します虫めがね





神経に近いところまで感染が進行していたので、神経を保護するお薬を入れ形を整えます。






感染していた部分がとても大きかったことがわかりますねバイキンくん注意




この後は、詰め物の型取りを行い、仮蓋をして終了です。



後日、完成した詰め物をセットします。







ご自身の歯と見分けがつかないくらい、色や形もピッタリ合っていますグッおねがい







セラミックの詰め物は、金属の詰め物に比べて、歯と詰め物の隙間ができにくく、表面がキラキラツルツルキラキラしているのでプラークがつきにくいです。


そのため、二次感染のリスクも下がります。




ご自身の歯を長期間健康な状態に保つためには、感染のリスクを低くする選択がポイントです上差し




また、治療が終わったから歯医者の通院は終わりではなく、今後も口腔内の健康に保つために定期検診を行うことが重要です!




歯を失わないようにするために、早期発見、早期治療ですウインク




治療のことで相談したい方、是非当院へお越し下さいチューリップ