昔から学校の行き渋りがよくあるタイプ。

休むのは熱がある時(平熱が低めなので37度以上というルールにしています)

熱はないけど、どうしても行けない時
(腹痛や下痢、気持ちの面でどうしてももあるし)
近所の内科を受診することにしていました。
(優しい先生で、気持ちがしんどい時は補中益気湯という漢方薬を貰って…)

気持ちがしんどい時は○○先生の病院(精神医療センター)に行くというルールを新たに作ったこともあり、こういう自立課題。

行き渋りたくて行き渋っている訳ではないので、息子の困り事や特性ゆえの難しさに目を配って対応していきたいと思います。