手順書をめくる前に、自分の記憶で取り敢えずやってしまいがちな息子
(実は私もなんですけどね)

作業の手順をめくり式にすると面倒そう…
表になっていると注目がし辛い…

私の(手順書の)作り方がまずいのでは?と療育の先生に質問しアドバイスをいただきました。



何を袋に詰めるか、1枚ずつめくって作業します。







パズル(文字)を袋に入れるだけでOKのつもりで作ったのですが、
組み立てて袋に入れてくれていましたニコニコ


(具対物・記憶に引っ張られず)

「見て」「めくって」作業する課題を増やしていきたいと思います。