初めて自閉症の発達検査PEP-Ⅲを受けた時に検査して下さった先生から、微細運動が得意なので、将来就労したらこういう作業をするから練習しておいたらいいよと薦めて貰いました。

これです

お菓子とかパンとかを袋詰めして、針金みたいなテープやモールをねじって留める、この仕上げ作業。


これも簡単そうで意外と難しいので、もっと大きくなったらしようと記憶の片隅に残し何年も寝かせていたのですが、そろそろかと思い100均のラッピングコーナーでこの針金テープを買って来ました。


実物を手に取り…やっぱりまだ難しい気がして仕方ありません。
なので少しサイズアップして扱いやすそうなモールで挑戦することに。


モンテッソーリ教育の蝶結び教具みたいに何個も縦に並べるタイプにしようかと思いましたが、以前作った糸巻きの課題みたいに1個ずつにしました。


モンテッソーリ教具のサイト(蝶結び)
http://www.montemama.com/?pid=15695984



自立課題2〈糸巻き〉
http://s.ameblo.jp/matsuina123/entry-11951923877.html



「ねじる」動作は写真で伝えにくいので、目の前でお手本を見せて一緒にしてみたのですが、ねじること自体は息子にとって簡単でした。

手順書無しですると、作業の取っ掛かりがわかりにくかったみたいだったので、最初に交差させるところの写真→「ねじる」→「ゴール(完成)」…自信を持ってする為に手順書はやはり必要と痛感しました。


又プリントアウトしますが、例のスライドショー手順書も作成。


今回画像に文字を入れておいたのですが、画像トリミングしたら変になってしまいました。

こういうの、ちゃんとしたくて変に凝って時間を浪費してしまうタイプなので、今回は我慢します。


写真だとうまくハマっているのに…(未練)