幼児通信教育の教材を息子に分かりやすい様にアレンジ。

1~3個は正確に数えられるけど、4個辺りから怪しい(袋に入れている内に今何個目か分からなかったり不安になったり)

たいやきを並べて焼く鉄板を正確に数える為のジグに使用。
私に似て面倒くさがりな息子がジグを使うか不安だったけど、鉄板に貼っておいた数字シールを見て数えることを理解してくれたらしくスムーズでした。




トランプハート2017.8.25追記トランプダイヤ

沢山数えてて「あれ?今何個目??」
人それぞれ確実に数えられる量の限界があるそうです。

そういう時にジグ使用。

又、いつも同じ数を入れるのであれば一々数えるより
ジグという枠全部に並べて袋詰めが効率的。

(レジの人が小銭数えている時、
最初10枚数えて積み後は高さを揃える右矢印みたいな)