【失敗は挑戦している証拠】

 

みんなにチヤホヤされ

甘えんぼに育っている末っ子に、

 

しゃべらないママコーチングの

魔法の声かけを実践。

 

すると

お風呂上がりに自分でふきふきして

「できたー!」と飛び出してきました✨

 

 

ですが拭き方が足りずに

床がビチョチョ。

 

さぁどうするはてなマーク

 

「濡れちゃったね」と声をかけると

「ぬれたらふけばいいのさ!」

と自分の体より

ピッカピカに拭きあげてくれました✨

 

 

そう、失敗したら改善すればいい!

 

甘えんぼの3歳児ですが、

 

いつも私が言ってる事を

しっかり実践していますおねがい

 

 

 

これ、講座でもお伝えしています。

 

 

失敗は挑戦している証拠‼️

 

 

自分より高いレベルの事に挑戦すると

必ずと言っていいほど

失敗はするもの。

 

 

子どもが何か失敗した時も、

何か約束を守れなかった時も、

 

この子は難しい事に

挑戦しているんだ‼️

 

と思うとママはイライラしないし、

子どもは安心して失敗しながら

繰り返しチャレンジできるんです✨

 

 

 

実はこれ、私も師匠から

言われたばかりなんです!

 

「もしなにか

やっちまったなー

ということがあっても

 

あー私ダメだーなんて

思わなくていいんですよ」

 

ささいな事で落ち込みやすい私に

かけていただいた一言。

 

思わずウルッときちゃいましたえーん

 

 

お母さん達だって失敗する!

 

「もう怒らない!と決めたのに

今日も怒っちゃった…」

 

そんな時も

私は挑戦しているんだ!

と思って、

 

自分を責めないでくださいね。

責めるよりも

 

「じゃあどうする?」

 

と改善策を考えましょ音譜